本棚の落下防止対策

我が家では大きな家具は地震で倒れない様に固定していますが、本棚の本まで落下防止対策をしていませんでした。

 

能登半島の震源地に近い図書館では本棚からほとんどの本が落下しているニュースが有ったので、我が家の本棚の本をDIYで落下対策しました。

 

材料

・アルミ丸棒(径4mm)

・ステンレスパイプ(径5mm)

 

製作方法

1.アルミ丸棒をカットし、2カ所を直角に曲げて回転軸となる金具を2本作る。

2.ステンレスパイプを本棚の幅にカットし、回転軸金具を両端に差し込む。

3.本棚の両脇に丸穴を空けて、回転軸金具を差し込めば完成です。

 

使用方法

 普段は本が飛び出さない様にステンレスパイプを手前側に倒しておき、本を取り出す時はステンレスパイプを上側に回転させます。

 見た目もシンプルな本棚の本の落下防止対策です。

 

他にも落下すると危険な物やダメージが大きな物が有るので、見た目がシンプルな方法で落下対策を考えています。

 

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    アリエス (日曜日, 28 1月 2024 20:40)

    石川の志賀町出身の友達の実家
    今回の地震で冷蔵庫も倒れたそうです

  • #2

    大野 (月曜日, 29 1月 2024 09:27)

    我が家では冷蔵庫も転倒防止対策をしています。
    冷蔵庫側には転倒防止金具を取り付ける場所が無いので、横の食器棚から角材を伸ばして上から冷蔵庫を押さえつける方法で転倒防止しています。
    食器棚が倒れなければ冷蔵庫も大丈夫だと思います。

  • #3

    アクアマリン (月曜日, 29 1月 2024 19:48)

    志賀町では耐震補強していた
    家具家財全てが倒れたそうです

  • #4

    大野 (火曜日, 30 1月 2024 09:08)

    珠洲市のライブカメラを見ると被害が無さそうな家も多いので、耐震基準を満たしている新しい家は大丈夫かな?と思っています。